子どもの近視は、主に眼球が楕円形に伸びてしまう(眼軸長が伸びる)ことで、ピントの位置がずれることにより生じるケースが多くあります。
近くを見ることが習慣化してしまうと近視になりやすく、一度眼軸長が伸びてしまうと戻ることはありません。
そのために眼軸長の伸びを抑えることが、近視の進行を抑制するためには重要となります。
1960年頃から近視抑制薬として用いられていたのはアトロピン1%でしたが、下記のような不快な副作用を起こしていました。
今回より使用するマイオピンは、近視の進行を遅らせる(眼軸長の伸びを抑制する)という点で統計的にも臨床的にも有意義な効果が確認されている治療法です。
シンガポール国立眼科センター(SNEC)のアトロピン0.01%点眼薬を2年間継続した研究結果では、以下のように報告されています。
※その後は3ヶ月毎の定期検査となります。
※この治療は自費診療になります。初回の適応検査のみ保険診療になります。
※自費診療と保険診療は同日には行えません。
※適応検査に関しては完全予約制となります。
お電話で希望の旨をお伝え下さい。インターネット予約はできませんのでご注意下さい。
マイオピンとオルソケラトロジーの併用は近視抑制にも効果的といわれています