平成23年7月に大阪市西成区に眼科として開院し、少しずつこの地域の一員になれてきたのではないかと思います。高い品質の医療を提供し続けていくことで、これからもより一層地域に貢献できればと考えております。お子さまからご年配の方まで、「目」についてお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。
2020年4月1日より、多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術は先進医療の適用外となり、「選定療養」という制度が適用になりました。当院は多焦点眼内レンズを用いた白内障手術において、選定療養を認められた医療施設です。
2020年4月1日より、多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術は先進医療の適用外となり、「選定療養」という制度が適用になりました。当院は多焦点眼内レンズを用いた白内障手術において、選定療養を認められた医療施設です。
当院では、術後の眼内レンズ度数の誤差を最小限にするため最新の眼軸長測定装置を導入しています。また、術後の乱視や感染症を起こしにくい小切開白内障手術を行っています。当院は「多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術」にて選定療養認定施設の認可を厚生労働省から受けております。
ICL(有水晶体眼内レンズ)手術は眼球内の虹彩と水晶体の間にある後房というスペースにレンズを挿入して、近視や乱視を治す屈折矯正手術です。角膜を切除せずに近視や乱視を治すため、光学的な損失が少なく鮮やかな見え方が得られます。
多焦点眼内レンズの特徴や、多焦点眼内レンズが適応か不適応か。 適応の場合はどのレンズを選択すればよいのか、考える上で重要なポイントをまとめています。レンズ選択の参考にして頂ければと思います。
当院で取り扱う多焦点眼内レンズについてご紹介いたします。
オーダーメイドレンズのLENTIS®をはじめ、複数の多焦点眼内レンズを取り扱っております。多焦点眼内レンズの中には選定療養適用のレンズもございます。ぜひご検討ください。
網膜や硝子体の疾患に対する外科的な手術になります。 濁った硝子体や眼内出血、網膜にできた余分な膜などの除去、網膜に空いた裂孔の修復などが行われます。眼科領域で最も高度な手術の一つです。 当院では25Gでの低侵襲性硝子体手術(MIVS Minimally Invasive Vitrectomy Surgery)を行っております。
硝子体注射は、比較的最近になって眼科で行なわれるようになった治療法ですが、現在では病院を中心にかなり多く行なわれています。当初は加齢黄斑変性に対して実施されていた治療で、異常な血管を消失させる効果のある薬(主に抗VEGF薬)を目の中に直接注入します。
当院ではパターンスキャニングレーザーとYAGレーザーを導入し、糖尿病網膜症をはじめとする網膜疾患、後発白内障、緑内障等に対する幅広いレーザー治療を外来にて行っています。
緑内障は早期発見、早期治療が必要な病気です。健康診断や眼科受診でたまたま見つかることが多いのですが、自覚症状がないため放置されることもめずらしくありません。日本では40歳を過ぎれば20人に1人は緑内障にかかっていると言われていますので、定期的な眼科受診をお勧めします。
当院では、マイオピンというお薬を点眼することによって近視の進行を抑制する治療を行っております。マイオピンは小児期の近視の進行を軽減させることを目的に開発された点眼薬です。1日1回点眼するだけの非常に簡単な治療法です。
オルソケラトロジーとは、角膜の形状を変形させ視力を改善させる近視矯正法です。寝ている間に特殊なデザインのコンタクトレンズを装用する事で近視や乱視を矯正します。