
選定療養適用
TECNIS MULTIFOCAL
TECNIS MULTIFOCAL(テクニスマルチフォーカル)はアメリカのAMO社が開発した、遠くと近くにピントが合うように調整された多焦点眼内レンズです。近くは読書や編み物など、手元での見え方が最適になるように設計されています。

※単焦点レンズでは遠くにのみピントが合っています。TECNIS MULTIFOCALでは遠くの風景にも手元の文字にもピントが合っています。
レンズの特長
全面回折構造を採用しており、患者さまの瞳孔径に依存しない良好な視機能を提供するほか、眼鏡への依存度を低減し、高い満足度をもたらします。
独自のカット製法と低屈折率で色収差の少ない疎水性アクリル素材を採用し、手術後の眼全体の球面収差をほぼゼロに補正する非球面設計により、シャープで鮮明な視機能を提供します。

- 新聞や本をよく読む方

- ゴルフやスポーツなどアクティブにされる方

選定療養適用
PanOptix
アメリカのAlcon社から2019年に発売された、国内承認を初めて取得した3焦点型の多焦点眼内レンズです。

※一般的な多焦点眼内レンズでは遠くと近くにのみピントが合っています。
PanOptixでは手元にあるスマートフォンや中間距離にあるパソコンなども見えやすくなっています。
レンズの特長
3焦点型ということもあり、遠方から近方まで幅広い距離で良好な見え方が得られます。
他の多くの3焦点レンズの中間距離は70cmや80cm(FINE VISIONは70cm)に設定されています。
それに対し、パンオプティクスは中間距離が60cmに設定されており、より自然で快適な中間距離での見え方が得られます。光学的ロスも少ないためコントラスト感度も良好です。
また、ENLIGHTENテクノロジーと呼ばれる光学デザインにより、瞳孔径が大きくなるほどより遠方に光を配分するため、不快なグレア・ハローを軽減することが可能となっています。
ハローグレアに関しては、やはり2焦点レンズの方が原理的には少なくなると思われますが、自覚的な感じ方には大差はないという報告もあります。
PanOptix TORICは乱視矯正機能を搭載したもので、角膜乱視の強い方が対象になります。 術後の残余乱視を低減し、よりよい見え方を実現します。

- 新聞や本をよく読む方

- ゴルフやスポーツなどアクティブにされる方

- お仕事など多彩な場面の中で過ごす時間が多い方

- 強度乱視の方

選定療養適用
ACTIVEFOCUS
独自の技術・デザインにより、これまでの多焦点眼内レンズの弱点を解消した新しいコンセプトの眼内レンズです。

※単焦点では遠くにのみピントが合っています。ACTIVEFOCUSでは近方距離にあるハンドルやメーターなども見えやすくなっています。
レンズの特長
回折構造の中心領域が遠方に光を100%配分する構造と瞳孔径に応じて光を最適配分する「アポダイズ回折」デザインの組み合わせにより、ハロー・グレアをより少ないレベルに抑え、単焦点眼内レンズに匹敵する良好なコントラスト感度を提供します。
また、これまでの多焦点眼内レンズは暗い場所や夜にライトを見ると光の輪や眩しさ(ハロー・グレア)を感じやすく、夜間ドライブには向かない側面がありました。ACTIVEFOCUSはハロー・グレアをより少ないレベルに抑え、質の高い遠方視と中間視力、近方の視力補正をもたらすことが可能になりました。そのため、夜間にドライブする機会が多い方やゴルフやテニスなどのスポーツを楽しみたい方など、アクティブなライフスタイルを好む方により適した眼内レンズです。
反対に室内での繊細な作業に従事されている方や、元々強度近視などで近い距離で物を見る癖がある方などは近くの見え方が少し物足りなく感じて眼鏡が必要になる場合もあります。
ACTIVEFOCUS TORICは乱視矯正機能を搭載したもので、角膜乱視の強い方が対象になります。術後の残余乱視を低減し、よりよい見え方を実現します。

- ゴルフやスポーツなどアクティブにされる方

- お仕事など多彩な場面の中で過ごす時間が多い方

- 強度乱視の方

選定療養適用
Symfony
Symfony(シンフォニー)はエシェレット回折デザインとアクロマティックテクノロジーという新しい技術を搭載した焦点深度拡張型の眼内レンズです。

※単焦点では遠くにのみピントが合っています。シンフォニーでは中間距離にあるテーブル上のマグカップなども見えやすくなっています。
レンズの特長
エシェレット回折型のレンズのため、ピントが合う距離が点ではなく、少しの距離を持って連続的である特徴があります。遠方から中間まで網膜に途切れることなく像を結像することが出来るため距離の差による視力の落ち込みが少なく、より実生活での自然な見え方に近いレンズといえます。また、アクロマティックテクノロジーにより、コントラスト感度の低下やハロー・グレアをなるべく抑制できるよう工夫されています。TECNIS MULTIFOCALと同様に、瞳孔の大きさで見え方が左右されることはありません。また、中心固定が安定しやすく、光の乱反射により眩しく見えないようにエッジデザインされたワンピースタイプのレンズとなっています。
SymfonyToricは乱視矯正機能を搭載したもので、乱視矯正度数は4種類あります。強い角膜乱視がある場合に適応となります。
近見加入度数(遠方との差)は+1.5Dです。したがって、通常の読書距離(30~40cm)は、その他の多焦点眼内レンズに比べて視力が出ないです。強度近視の方などで普段から本などを近付けて見るような癖のある方は近用眼鏡が必要となります。
遠方から中間距離(50cmまで)をはっきり見たい方、夜間のハロー・グレアが心配な方に適したレンズです。このレンズにはブルーライトカットの機能も備わっております。

- ゴルフやスポーツなどアクティブにされる方

- お仕事など多彩な場面の中で過ごす時間が多い方

- 強度乱視の方

選定療養適用外

選定療養適用外
当院は、厚生労働省により
「選定療養認定施設」に認定されております。
多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術
2020年4月1日より、多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術は先進医療の適用外となり、「選定療養」という制度が適用になりました。当院は多焦点眼内レンズを用いた白内障手術において、選定療養を認められた医療施設です。
当院は、厚生労働省により
「選定療養認定施設」に認定されております。
多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術
2020年4月1日より、多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術は先進医療の適用外となり、「選定療養」という制度が適用になりました。当院は多焦点眼内レンズを用いた白内障手術において、選定療養を認められた医療施設です。
© 2021 Matsumoto Eye Clinic All Rights Reserved.